MENU
  • オンライン

オンラインランチがチームビルディングの成功に繋がる!?盛り上げ方や効果を徹底紹介

【チームビルディング大百科について】
コミュニケーション面で課題を抱えている企業は多く、それを解決するべく多くの企業が「チームビルディング」に注目しています。
チームビルディング大百科ではわくわくするようなチームビルディンの手法(アクティビティ)についてご紹介しています!

参加者全員が楽しめ、相互理解が深まる
「料理deチームビルディング」サービススタートしました!

新型コロナウイルス感染症がピーク時よりも減少したとはいえ、職場の仲間と大人数でランチや飲み会をする機会は少なくなったのではないでしょうか。また、企業によってはリモートワークが定着し、仲間と顔を合わせることが減ったチームも多いことでしょう。今後も引き続きテレワークやリモートワーク時の社内コミュニケーション不足への対策が求められます。そんな対策の一つとして、「オンラインランチ」が効果的です。ここでは、オンラインランチの事前準備と盛り上げるための工夫、メリットなどをご紹介していきます。特に時間をかけて準備する必要はありませんので、「メンバー同士をよく知るきっかけ作りが欲しい」と思われている方はぜひ参考にしてみてください。

■目次
1. オンラインランチの事前準備と会話の盛り上げ方
 ・ オンラインランチを行うための事前準備
 ・ 会話を盛り上げるための工夫
2. オンラインランチを盛り上げる短時間で簡単に出来るゲーム
 ・おうちにあるものしりとり
 ・以心伝心ゲーム
3. オンラインランチを行うことで得られる効果
4. チームビルディングの成功の秘訣はメンバー同士のコミュニケーション!オンラインランチまとめ
5. コミュニケーションの活性化に「懇親会付きチームビルディング」がおすすめ!

オンラインランチの事前準備と会話の盛り上げ方

「オンライン飲み会」ならぬ「オンラインランチ」とは、お昼の決まった時間に仲間とオンラインで集まり、ランチしながら楽しく会話することが目的です。
当日急にオンラインランチしましょう!なんて切り出しても皆戸惑ってしまいます。主催者はある程度の事前準備が必要です。ここでは、オンラインランチを行うために必要な事前準備と会話を盛り上げるための工夫をご紹介していきます。

・オンラインランチを行うための事前準備

目的の共有

オンラインランチを行う前に、参加メンバーには決して「食事の内容が主題ではないこと」、あくまでも「チームの親睦を深めること」が目的であることを共有してください。そうでないと、中には「料理を作らなければならない」、「少し豪華なランチを用意しなければならない」と強制されているようで、ストレスになる方もいるかもしれません。

無理なく楽しく参加してもらうことが重要です。

 

開催日時の決定

テレワークの場合、ランチの時間は個々でバラバラなことが多いです。事前に参加メンバーのスケジュールを確認したうえで開催日時を決定しましょう。

 

ビデオ通話に使うツールの共有

オンラインランチの主催者はビデオ通話に使うツールをあらかじめ参加者に共有しておきましょう。企業ごとで使い慣れたツールがあるかと思いますので、そちらを使うのがおすすめです。

 

・会話を盛り上げるための工夫

コミュニケーション不足を解消させるためには、主催者が意識して会話を盛り上げる必要があります。盛り上げるための工夫をいくつかご紹介します。

全員が会話に参加できるよう意識する

中にはお喋りが好きな人もいれば、苦手な人もいます。オンラインランチはメンバーを深く知るきっかけ作りの場でもあります。
そのため、主催者はまんべんなく全員に話してもらえるよう会話を振るようにしてください。

トークのテーマを決めておく

事前にトークのテーマを決めておくのも手です。
・最近はまっている食べ物
・面白かった本や映画
・今欲しいもの
など、テーマを決めておけば全員が会話に参加できます。また、参加者の意外な一面や共通点が見えてくるかもしれません。

ゲームを用意しておく

オンライン上で簡単にできるゲームを用意しておくのもおすすめですので、いくつかご紹介します。

オンラインランチを盛り上げる短時間で簡単に出来るゲーム

オンラインランチにゲームをすることで、場をより盛り上げることができます。しかし、ランチの時間は限られていますので、短時間で簡単に出来るゲームを用意しましょう。ここでは、アイスブレイクやチームビルディングとしても使われているゲームを2つご紹介します。

 

・おうちにあるものしりとり

「おうちにあるものしりとり」とは、自宅にいるからこそ盛り上がるゲームです。その名の通り、自宅にあるものを使ってしりとりをします。
回答者の順番を決めたら、スタートの言葉を決めます。例えば“あ”から始めたら「アロマオイル」→「ルンバ」→「バナナ」…というように実物を持ってきて見せてください。
回答の制限時間を30秒~1分と定め、時間内に物を持って来れなければアウトです。最後まで残った方が優勝です。
職場の仲間の日常が垣間見られ、親近感が湧きます。
珍しいものを持っている回答者がいたら、ゲームが終わった後の話のネタにもなります。

 

・以心伝心ゲーム

「以心伝心ゲーム」とは、お題に対して全員の答えをより多く合わせるゲームです。
やり方としては、まず参加者の中から出題者を一人決めます。
出題者は「〇〇といえば?」というお題を投げかけ、それに対して回答者が答えを一斉に発表します。全員の解答が一致していればゲームクリアです。

(以心伝心ゲームの例題)
好きなアイスクリームの種類
好きな戦国武将
海外旅行で行きたい国
好きな鍋の種類
秋に食べたくなる食材
・・・などなど

参加者が意識して答えを揃えようとするゲームなので、自然と一体感が強まるゲームです。

オンラインランチを行うことで得られる効果

①チームの風通しが良くなる

テレワークだと、少し気になっている悩みや不安があったとしても、「まぁいいか・・・」と遠慮して相談できないことが多いです。

オンラインランチを行うことで、気軽に発言できる雰囲気を体感し、意見をオープンにしやすくなります。メンバー全員が安心して業務に取り組める環境作りは重要です。そうすることで、人間関係も円滑になり、チームが活性化していきます。

 

②「チームビルディング」の成功に繋がりやすい

チームのメンバーそれぞれが持つ長所や能力を生かしながらも、一丸となって目標達成を目指す体制づくりを「チームビルディング」といいます。

チームビルディングを行う上で大事なことがあります。それは、メンバーを理解しようとする気持ちです。例えば、時間をかけて社内研修やチームビルディングを行っても、チームの関係性が良くなければ意味がありません。

オンラインランチでチームの親睦を深めておくことで、良好な関係性の基盤を作ることへと繋がります。

チームビルディングの成功の秘訣はメンバー同士のコミュニケーション!オンラインランチまとめ

オンラインランチは、飲食店の予約も必要なければ、難しい事前準備も必要ありません。
開催することで、
・コミュニケーション不足からの不安が解消され、社内の風通しが良くなる
・良好な関係性を築き、チームビルディングの成功へと繋がる
これらの効果があることをご理解いただけたのではないでしょうか。
社内コミュニケーションを活性化させるなら、ランチタイムをぜひ有効活用してみてください。

コミュニケーション活性化に「懇親会付きのチームビルディング」がおすすめ!

近年重要視されているチームビルディング。チームのパフォーマンスを最大限に発揮させることを目指した取り組みです。
例えば、新入社員の入社タイミングといったチームに新メンバーが加わった時や新しいプロジェクトが発足した場面などで用いられています。そのため、コミュニケーション活性化の一環として、「チームビルディングと懇親会を一緒に開催したい」というニーズも多いようです。そこでおすすめなのが、「料理でチームビルディング」です。
料理を作るという共同作業には、役割分担」「得手不得手の把握」「段取り」「協力・協調性の醸成」「クリエイティビティ」など、一つの仕事を成し遂げるための流れと共通する要素が沢山含まれ、チームビルディングに効果的です。料理は立派なコミュニケーションツール!いつものオフィスから離れることで、リラックス状態となり、ごく自然に心も開きやすくなります。また、一緒に料理を作った後には「仲間と楽しく食べる時間」が待っています。食事中の会話は絆を深める絶好のチャンスです。ぜひ、あなたのチームでも「料理でチームビルディング」を検討してみてはいかがでしょうか。

「料理でチームビルディング」を体験した方々のお声

\詳しく知りたい方におすすめ/


チームビルディングには様々な手法があります。だからこそ、何しよう?とお悩みの方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな時にはチームビルディング診断機能をご活用ください。機能は条件を絞り込んで見つける方法と質問に答えて見つける方法の2種類。あなたのチームにぴったりなチームビルディングが見つかりますように。